<< 宇宙飛行士インタビュー index page: | 1 | 2 | 3 | 4 |

毛利 衛飛行士2001[4](参考資料)
<< previous
s.gif

■参考資料:

以下は、インタビューの冒頭で言及された“第一回「きぼう」利用シンポジウム”の案内である。(

第1回「きぼう」利用シンポジウム
新世紀 開かれる国際宇宙ステーション〜宇宙文化の創造から宇宙ビジネスの展開まで〜

開催のご案内拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素から格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、国際宇宙ステーションにつきましては、先般米国の実験モジュール「ディスティニー」が打ち上げられるなど、建設が順調に進んでおります。日本の実験モジュール「きぼう」の組立も平成16年から開始されます。これにより、長期的に宇宙環境を利用できる機会がいよいよ現実のものとなります。現在、国内外で本格的な利用に向けた準備が着々と進められており、科学研究・技術開発に加えて様々な分野・形態での多角的・多面的な利用についての機運が高まっています。このような状況の下、宇宙開発事業団では、「きぼう」の秘める能力を掘り起こし、これを十二分に活用していくという観点から、現在の「軌道上研究所」としての利用に加え、民間のみなさまによる利用も含め、新しい文化の創造やビジネスの展開など、利用の多様化を段階的に推進することとしており、このたび、標記シンポジウムを開催することといたしましたのでここにご案内申し上げます。

シンポジウムは今後定期的に開催する予定ですが、今回は、「きぼう」利用の機会や国内外の動向などについてご紹介するとともに、様々な分野での利用の可能性や、今後「ぎほう」をより有効に利用するために必要な施策、制度などに関して、国内外の有識者による講演やシンポジウム参加者との討論などを計画しております。

つきましては、この機会に多数の方のご参加をお願いいたしますとともに、「きぼう」の本格的利用に向けた準備のため、みなさまから貴重なご意見を賜れば幸いです。

なお、会場の都合上、本シンポジウムヘのご参加につきましては、お手数ですが、添付の参加申込用紙に必要事項をご記入の上、(財)宇宙環境利用推進センター宛にファクシミリにてこ連絡いただければ幸いに存じます。先着順に受け付け、定員になり次第締め切りとさせていただきます。また、1社より多数の方のご参加を希望されている場合、人数を調整させていただくことがありますので、予めご了承ください。

平成13年2月14日
宇宙開発事業団
問合せ先:(財)宇宙環境利用推進センター宇宙実験推進部


第1回きぼう利用シンポジウム
「新世紀 開かれる国際宇宙ステーション〜宇宙文化の創造から宇宙ビジネスの展開まで〜」

日時:平成13年3月9日(金) 午前9:30時−午後5:30

会場:東京国際フォーラム Bブロック5F レセプションホール

09:00 受付
09:30 開会挨拶/宇宙開発事業団宇宙環境利用システム本部長理事 池田要

■基調講演
09:40 宇宙利用・その秘めたる可能性/宇宙開発委員会委員 五代富文

■セッション1 CreativeSpace−ISS〜宇宙ステーションから始まる新たな利用〜
10:10 宇宙ステーション利用の新たな展開/Director, Space Utilization and Product Development NASA, Mark Uhran
10:40 我が国の宇宙環境利用の現状と展望(ビデオ上映含む)/宇宙開発事業団宇宙環境利用システム本部宇宙環境利用研究センター次長 吉冨 進
11:20 実感・宇宙ステーション利用/宇宙開発事業団宇宙飛行士 若田光一
昼食(11:40-13:30)

■セッション2 New Activities in Space〜文化とビジネスの発信基地として〜
13:30 音楽家と宇宙ステーション利用(特別演奏会む)/フルーティスト 大和田葉子ほか
13:50 宇宙ステーションの文化的利用の拡大/ノンフィクション作家 中野不二男
14:10 ブロードバンドネットワーク時代に求められるコンテンツは何か/NHKエンタープライズ21 デジタル総合研究センターセンター長 斎藤伸久
14:40 フレグランスと宇宙/(株)資生堂研究開発本部製品開発センター香料開発室長 福井寛
休憩(15:10-15:30)

■セッション3 New Approach to the Future〜具体的な活動に向けて〜
15:30 パネルディスカッション『宇宙ステーション利用への提案:What is the Next Step?』
コーディネータ:宇宙開発事業団宇宙環境利用システム本部副本部長 堀川原
パネリスト:ノンフィクション作家 中野不二男
パネリスト:宇宙開発事業団宇宙飛行士 若田光一
パネリスト:NHKエンタープライズ21デジタル総合研究センターセンター長 斎藤伸久
パネリスト:(株)資生堂研究開発本部製品開発センター香料開発室長 福井寛
パネリスト:ビーインキュベーションジャパン(株)代表取締役社長 日高幹生

■セッション4 Needs are Seeds〜新規事業提案募集〜
16:50 パイロットプロジェクトの趣旨と募集要項・応募要領の説明、質疑応答 シンポジウム事務局
17:20 閉会挨拶 
17:30 閉会


<< previous
▲page top

<< 宇宙飛行士インタビュー index page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
s.gif